ドラム派?縦型派?洗濯機を買い替えました。


こんにちは。
我が家では、ドラム式洗濯機を使用していました。
かれこれ 10年ほど使用していることもあり脱水時にバタバタと暴れだし
エラーで止まってしまう事が多くなり、その度に脱水モードからやり直し。。
毎日の洗濯がストレスになってきたので買い替えを検討しました。
現在の洗濯機事情を調べてみると、今はCMなどでよく見るドラム式が主流になっていると思いましたが、
予想外にに縦型が人気らしく、それもドラム式を使っていた人が縦型に戻ってくることが多い様子。。
お洒落っぽいドラム式ですが、我が家もあの形に憧れてドラム式を購入しましたが、
実際使用してみると不満がふつふつと。
まずタオルの洗い上がりがバリバリになり固い肌触りになります。
タオルが固いと毎日の幸福度が結構下がると思います。タオルはふわふわしてほしい。
※ドラム式も乾燥機能を使えばバリバリにならない様でが天日干しする家はあまり使わない機能でした。
2つ目は脱水時にエラーで止まることが多いです。重量のある毛布等は止まりやすかったです。
重力に逆らって回すので不安定になりやすいのかも。
3つ目は洗濯機の重量がすごく重い。一人ではびくともしません。重量を調べてみると100キロ近く。。
設置後は気軽に動かせません。
こんな不満もあったので次回は縦型にしようと思いました。
洗濯機で定評のあるメーカーは日立と東芝らしくその2つで検討。
東芝さんは世間を騒がせている事柄もあり将来的に不安なので日立にしました。
乾燥機能はほとんど使わないので乾燥機能なしの一番容量大きな10キロタイプを購入しました。
ドラム式も縦型もメリット、デメリットがあります。自分の重視することをを考慮して合ったのもを選ぶのがいいですね。
縦型にしてらかはタオルもふわふわになって同じタオルとは思えないほどに(笑)
毎日の洗濯に満足してます☆
-------------------------------------------------------------
有限会社エイトホーム
〒321-2412 栃木県日光市倉ケ崎72-7
TEL:0288-21-5588/FAX:0288-22-8815
不動産部HP:http://eight-home.net/
建築部HP http://eighthome.jp
定休日:日曜、祝日(来店予約のみ日、祝営業)
営業時間:9:00~18:00
スポンサーサイト
コメント